

産後骨盤矯正
恥骨が痛くて寝返りできない
授乳の姿勢で腰が痛くて辛い
お腹に力が入らなくて元気が出ない
ふんばった時に尿漏れする
お腹まわりに肉がついて体重が減らない
なぜ当院の産後骨盤橋正であなたの症状が良くなるのか?
骨盤のゆがみを3次元で立体的に整えていくから
妊娠中はリラキシンの分泌が増えて骨盤は緩んだ状態になるおかげでお腹でお子さんは大きく育ちます。
産後2、3日でリラキシンの過剰な分泌は止まりますが、そこからは穏やかに減っていくために3か月~6ヶ月程度かかって骨盤は再び締まっていこうとします。
ただし、姿勢が悪い、腹筋が弱っている状態で骨盤が締まっていくと歪んだ状態の骨盤となり痛みや姿勢の悪さが定着してしまいます。
当院ではこの骨盤の歪みを整えることが得意です。
レントゲンなどを使わずに指先の感覚だけで骨盤を1ミリ単位で立体的に整えていくことが出来ます。
そうするとあなたの骨盤はキュッと締まりキレイな姿勢へと変化します。
骨盤底筋群を刺激しウエストがくびれるから
骨盤が広がった状態は骨盤の底にある骨盤底筋群というハンモック状の筋肉も緩んでいます。
そうすると上からぶら下がる胃や腸などの内臓が下にどんどん積み重なり下腹がポッコリ出てしまいます。
骨盤を整えて締めていくと同時に緩みきった骨盤底筋群に刺激を与えて再び内臓を持ち上げていく必要があります。
そうすることでウエストのくびれや便秘の解消、尿漏れの改善、産後うつからの回復などが期待できます。
最短で産後骨盤を良い状態にする食事、生活習慣が身に付くから
産後骨盤矯正を行っても自宅での間違った生活習慣や片寄った食べ物を食べると状態が安定しない場合があります。
その状態が顕著に出るのが砂糖などの甘いものを食べることです。
ついつい食べてしまうものですが、食べる途端に筋肉は固くなり関節も固く血液の循環が悪くなります。
当院では産後骨盤を良い状態に維持するための正しい生活習慣、甘いものを食べた後の対処法などもお伝えします。
そのような知識を身につけるだけで骨盤が安定して楽しく快適に子育てが出来るようになります。
産後は朝起きた時に体中が痛かった。
東大阪市 W様 29歳女性
Q. 当院に来るまではどんなことに悩んでいましたか?
産後何もメンテナンスしていなかったので漠然と不安があった。もともとのひどい肩こり、腰痛、O脚、産後は朝おきた時体中が痛く、すぐに動くことができなかった。
Q. 当院で施術を受けられてどうなりましたか?
腰痛の改善、朝の体中の痛みの改善
Q. 当院の施術の良さはどんなところですか?
ボキボキという無理矢理っぽい施術ではなくて、きちんと正しい位置に力まかせではなく骨格を戻していってくれている感じがする。
Q. 同じような症状に悩んでいる方をぜひ励ましてあげてください。
ボキボキという感じではないので、「もう終わり?」と初めは思いましたが、本当にそれで色んな症状が改善されました。私もまだ途中ですが、これからも通っていきたいと思っています。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
お尻から太ももにかけて神経痛で痛かった。
東大阪市 K様 33歳女性
Q. 当院に来るまではどんなことに悩んでいましたか?
昔から腰痛持ちでしたが、出産をしてからどんどんひどくなりお尻から太ももにかけて神経痛が出て痛くて椅子に座れない状態でした。
Q. 当院で施術を受けられてどうなりましたか?
初めて受けたときにこんなソフトで大丈夫なのかなと思いましたが、終わった後、今までにないぐらいに腰が軽くなって痛みもマシになりました。
Q. 当院の施術の良さはどんなところですか?
日常生活のアドバイスがすごくタメになっていて寝方一つでこんなにもカラダが変わるのかとビックリしています。
Q. 同じような症状に悩んでいる方をぜひ励ましてあげてください。
痛みがある時はイライラしっぱなしで先が見えない不安がありましたが、痛みが無くなると毎日楽しくなるので頑張ってくださいネ。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
身体の内側から変えてくれる。
大東市 N様 34歳女性
Q. 当院に来るまではどんなことに悩んでいましたか?
肩こり、ねこ背、産後の骨盤のゆがみ
Q. 当院で施術を受けられてどうなりましたか?
身体が軽くなる感じ。姿勢を意識するようになってきた。
Q. 当院の施術の良さはどんなところですか?
身体の内側から変えてくれる。
Q. 同じような症状に悩んでいる方をぜひ励ましてあげてください。
自分の身体のことを意識できる機会を持つ事って大切だと思います。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
家で悶々と考えるより、まず一歩踏みだしてみること。
東大阪市 A様 41歳女性
Q. 当院に来るまではどんなことに悩んでいましたか?
チラシ
Q. どんなお悩みがあって来院されましたか?また、今までは解決のために何をされてきましたか?
産後の骨盤橋正のため。自宅でストレッチなどをしていた。
Q. 他にも方法はたくさんありますが、当院を選んでいただいたのはなぜですか?
ソフト整体ということ、院長先生が一人でされているので施術にバラツキがないこと、また自宅から近いことから選びました。
Q. ご感想をお聞かせください。
ソフト整体は初めて受けましたが、とてもリラックスできます。そして身体も回数を追うごとにスッキリしてきます。
アドバイスを頂きながら、普段の生活も意識して生活することでかわってきます。
Q. まだ当院に来たことのない方に向けて、メッセージをお願いします。
最初は小さい子どももいるし、何回も通うのは大変かもしれないと思うかも知れませんが、家で悶々と考えるより、まずは一歩踏みだしてみることも自分自身のためにも必要な事だと思うので興味のある方は一度体験されることをオススメします。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
周りから姿勢が良くなったねと言われ嬉しくなりました。
東大阪市 N様 36歳女性
Q. 当院のことを何でお知りになりましたか?
まみたん
Q. どんなお悩みがあって来院されましたか?また、今までは解決のために何をされてきましたか?
出産後、体が疲れやすくなり、何をするにもやる気が出なくなってしまったため「このままではダメだ!!」と思いうかがいました。
Q. 他にも方法はたくさんありますが、当院を選んでいただいたのはなぜですか?
子どもが小さいために家から近いというのが一番の理由ですが「痛くない」ということにもひかれました。
Q. ご感想をお聞かせください。
通院してから疲れがとれるような質の良い睡眠を取ることができるようになり、元気になりました。
また、体のゆがみがなくなってきたからか、周りから「姿勢が良くなったね」と言われ、嬉しくなりました。先生のおかげです。ありがとうございました。
Q. まだ当院に来たことのない方に向けて、メッセージをお願いします。
整体やマッサージなどはなんとなく「痛い」というイメージがありましたが、先生の施術は痛くなく、本当に心地良い施術です。
一時しのぎで痛みやつらさを取り除くのではなく「元気でいられる体」をつくる施術、手助けをしてくださいます。それは本当に魅力的ですよ!!
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
初めまして、ひなた整体院 院長の小島慶典と申します。
この度は当院のホームページにお越しいただきありがとうございます。ご縁に感謝します。
私は本気であなたの人生を応援していきます。本気で自分の体を今より良くしていきたい方は今すぐにお電話ください。
小さなお子さん用スペースもあり、お母さんと同じ空間で楽しく過ごせますので親子で安心して来院される方が多いです。
ご来院を心よりお待ちしています。
慢性の痛み不調・自律神経専門整体院
(ひなた整体院)
小島 慶典
国家資格・免許証
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師、スポーツ領域A級鍼灸マッサージ師
疲労回復整体協会認定会員、パーフェクト整体協会認定会員、日本不妊整体協会認定会員
水素灸研究会会員、NSTインスティテュート内臓・クラニアル(頭蓋骨)エネルギーアドバンス修了
FTEXインスティテュートFEX4級、FTA4級、FOI4級取得
一人一人の痛みや不調に合わせたカウンセリングと施術
当院では初回のカウンセリングに時間をかけています。一見症状と関係ないような部分もしっかりと聞き出し、把握していくことで隠された原因を見つけて根本的な改善を図っていきます。
通院回数、通院間隔など的確にわかりやすく提案しています。
経験豊富でほぼ全ての症状に対応できるから
国家資格を持っている施術者が全身の関節・背骨の歪みを整えて、自律神経の働きを正常に戻しますので、自分自身の回復する力を引き出し、症状の出ない状態まで改善します。
毎月常に新しい知識を取り入れて施術を進化させていますのでほぼ全ての症状に対応することが出来ますので安心して受けていただけます。
最短で元気になる睡眠、食事、運動方法をお伝えしてるから
当院は施術だけでなく自律神経を整えて血流の流れも正常に近づけていくための睡眠、食事、運動の取り方をお伝えしています。
なので施術だけ受けられる場合よりも体の中から回復して最短で元気になります。日本人に適した健康になれる方法を研究していますので、一生自分で健康を維持できる方法を身に付けれます。
院名 | 慢性の痛み不調・自律神経専門整体院(ひなた整体院) |
院長 | 小島 慶典 |
住所 | 〒579-8003 大阪府東大阪市日下町3-2-25 |
営業時間 | 早朝8:30~深夜22:00 |
電話番号 | 072-926-1617 |
交通 | 近鉄学研都市線新石切駅下車近鉄バス四條畷 住道駅方面南日下停留所下車徒歩3分 |
慢性の痛み不調・自律神経専門整体院・ひなた整体院 までの地図
